↓↓スタイル,お店のお知らせ,更新中↓↓


コンディショナー?トリートメント?違いは?!





ご自宅でもされているトリートメントも、

 実は種類があるのをご存知ですか ??




前回の記事でお伝えした自粛中にすべきこと

普段は忙しくてお風呂にゆっくり入れないと思いますが

今はプラスワンできると思います!!




そのためにはまず知識を得るか、スタイリストにアドバイスを受けるかで

自分に必要なトリートメントを購入して使ってみてください!!





 まずは馴染みがあるコンディショナー、リンスとは。。。 


 この二つは基本的に一緒です!! 

髪の表面を滑らかにし整え、指どおりをよくし、キューティクルを守ります。

 簡単に言うと、外側だけつるつるさらさらなだけで、

 またシャンプーしてしまうとパサつきやすくなる・・・



 

 美容室や市販でも最近出始めている集中ケアトリートメント、またはトリートメントヘアマスクとは。。。


 髪の内部に浸透し、内部から髪の状態を整えるもの。

 中身からしっかり整えるので、しっとり柔らかくさらさらに!
シャンプーをしても栄養が抜けにくく持続する。





ここまでは分かりましたか??🤔
使うものによって仕上がりも質感も変わってくるのです。





少し掘り下げて説明します!

毛髪1本1本は、

キューティクル(毛小皮)コルテックス(毛皮質)メデュラ(毛髄質)


この三層構造で髪の毛は出来ています。

みなさんが思われているより複雑になっていますよね 笑







コルテックスの部分の中にたんぱく質(ケラチン)の栄養をためる部分があります
ここがカラーの色素などが定着する場所になります。




なので、栄養が補充されていないとカラーが抜けやすくなったりパーマが取れやすくなったりする原因になりうるので定期的にしっかりとをサロンなどでトリートメンントをしてあげることが必要なのです

プラス、サロン帰りご自宅で継続的にケアしてあげることもとても大事です


(だから美容師はお家で使えるアイテムをお勧めするのです!!

押し売りしている訳ではありません!お家でも扱いやすく綺麗でいてほしいのです!)




カットをするだけでも栄養素は流出していきます。毛先が枝分かれしたり白くなったりするのは、表面のキューティクルが剥がれている証拠です。😭どこの美容室でもコンディショナーからヘアマスクをお客様の髪質、なりたい質感に合わせて選ばせていただき、販売もしています✨髪の毛にも賞味期限ならぬ、賞美期限があります。サロンでやって頂いたデザインをご自宅でも長く楽しんで頂く為に商品のほうも提案させて頂いてます。使うものに悩んでいる方、髪質を変えて行きたい方。カラーやパーマをキレイにやりたい方。ぜひご相談ください☺️🌈


そして自粛中に髪の毛も綺麗になっちゃいましょう!!






 TEL  045-783-8003


 ↓↓ 24時間メール・アプリからご予約受付中!! ↓↓

                                      


Hair flage BLOG

金沢文庫に在る美容室のブログです。 このブログを通じ、店・スタッフの雰囲気を 感じて頂ければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000